クラウドGPU導入のススメ » クラウドGPUサービス一覧 » Elastic GPU(アリババ)

Elastic GPU(アリババ)

アリババ Elastic GPU公式HPキャプチャ

引用元HP:アリババ Elastic GPU公式HP(https://www.alibabacloud.com/ja/product/heterogeneous_computing)

本記事では、アリババが提供するクラウドGPU「Elastic GPU」の特徴をまとめています。 GPUの導入を検討している方はぜひ参考にしてください。

目次

Elastic GPUの特徴とGPU

用途に応じて必要なGPUや料金プランを選べる

アリババが提供するElastic GPUは、「コンピューティングにより最適化されたインスタンスファミリー」「ECSベアメタルインスタンスファミリー」「高速化されたインスタンスファミリー」と3つのタイプ別のプランを提供しています。各タイプにより仕様が異なり、GPUの数・最大メモリ・最大GPUメモリ・最大PPS能力に違いがあります。コンピューティングに最適化されたインスタンスファミリーのgn5iプランは月額$290.2~利用可能です(税不明)。コンピューティングワークロード用のメディアの作成・再生など単純作業向いています。一方で金額が高いGN7eは中小規模のAIトレーニングなどに向いており、
月額$2175.13~の使用料が発生します(税不明)。

処理能力や処理速度の違うプランを豊富に用意

gn7eはNVIDIA A100のGPUを8個搭載し、GPIメモリが80GB×8と処理能力と処理速度がともに高いインスタンスです。gn7も同様にNVIDIA A100を8個積んでいますが、GPUメモリが40GB×8とメモリ容量は小さくなっています。搭載されるA100はディープランニングの活用に向いています。gn7iについてはNVIDIA A10のGPU4個を搭載し、GPUメモリは24GB×4です。画像や音声処理、行動識別などに活用できます。

gn6eに関してはNVIDIA V100を8個、GPUメモリは32GB×8となっています。gn6vも同じくNVIDIA V100を8個搭載していますが、GPUメモリが少なく16GB×8です。AIアルゴリズムやアプリケーションの学習などに用いられます。gn6iはNVIDIA T4を4個搭載し、GPUメモリは16GB×4。gn5iはNVIDIA P4を2個搭載して、GPUメモリは8GB×2です。gn5はNVIDIA P100を8個搭載し、GPUメモリは16Gb×8対応しています。CPUの数量・メモリ容量が異なるインスタンス間の変更をサポートしており、柔軟に作成できます。

※「コンピューティングにより最適化されたインスタンスファミリー」の仕様を紹介しています。

手厚いフォローが受けられるサポートプランが4つ

アリババでは、ベーシックサポートプラン・開発者サポートプラン・ビジネスサポートプラン・エンタープライズサポートプランの4つを提供しています。ベーシックプランは無料で利用でき、24時間365日いつでも技術的なサポートを行います。四半期で3チケットが配布され、18時間でトラブルに回答。開発者サポートプランでは軽度の影響を及ぼすトラブルには8時間で対応してくれます。ビジネスサポートプランでは危機的な影響を及ぼすトラブルには1カ月4チケットまで15分未満で対応。エンタープライズサポートプランに関してはチケットによる上限がありません。

Elastic GPUのポイント

アリババのElastic GPUは、用途や特性でプランを分けているのが特徴です。サポートプランも手厚く、有料プランでは対応までの時間が早まるので、緊急時にも直ぐに対応できます。機械学習やAI開発に利用できるプランから、単純な処理に向いているプランまで豊富に揃っているため、用途に応じて必要なプランを選択することが可能です。

強みから選ぶ
クラウドGPU3選はこちら

Elastic GPUの料金・スペック表

▼横にスクロールできます

インスタンス gn7e gn7 gn7i gn6e gn6v
1hあたりの料金 - - - - -
使用料金
(月額・税不明)
USD 2175.13/ 月~ USD 2111.76/ 月~ USD 676.49/ 月~ USD 1319.93/ 月~ USD 884.54/ 月~
GPU NVIDIA A100 ×8 NVIDIA A100 ×8 NVIDIA A10 ×4 NVIDIA V100 ×8 NVIDIA V100 ×8
GPUメモリ 80GB ×8 40GB ×8 24GB ×4 32GB ×8 16GB ×8
コア(vCPU) - - - - -
最大メモリ 1000GB 756GB 752GB 736GB 336GB
ストレージ - - - - -

※2023年9月7日時点での情報です。

強みから選ぶ
クラウドGPU3選はこちら

Elastic GPUの運営会社情報

【特集】コスパが良い

「クラウドGPU」とは

【特集】コスパが良い
「クラウドGPU」とは